音・彩・葉 oto-iro-ha は、現在準備中です。

2019/02/07 23:22

ゴスペルの定番曲、アメージング・グレース。
18世紀イギリスの牧師による作詞の讃美歌であり、作曲者は不明とされている曲です。

讃美歌は、歌で神の教えを学ぶためのものと言っていいと思います。
文字や楽譜が読めなくても聞き覚えで歌えるように、
メロディもハーモニーも単純な作りをしていることが多いです。
そのようなシンプルな讃美歌を、バイオリンの二重奏でどこまで聴き応えのある音楽にできるか、
そんなことを考えながら編曲しました。

同じ楽器の二重奏ですので、どうしても音域が接近してしまうのですが、
伴奏パートが主旋律を引き立てるように、いつも音量のバランスを考えながら演奏してくださいね。